厚木林教室の城宝です。
さて、中学生は定期テスト真っ盛りの時期です。
厚木林教室に通っている生徒さんの中学校は、
林中学校・睦合東中学校・小鮎中学校・緑中学校が来週定期テストとなっており、
南毛利中学校は本日で定期テスト終了です。
本日の授業では定期テストが終わった南毛利中の生徒の晴れやかな表情と、
来週テストを迎える同学年の生徒に定期テストを終わったこと自慢している様子が見れました。
そんなに余裕があるならと、
本日から早速、これからの学校の予習ということで、
みっちりと授業を行いました。
その生徒は調子に乗ったことを後悔していましたが、
時すでに遅し・・・
と、まあ半分は冗談ですが(笑)
フロンティア学院では
定期テスト前はテスト範囲の学習を行っていますが、
定期テストが終わると通常授業に戻り、
学校の予習を行ってまいります。
なぜ普段の指導がなぜ予習授業なのか?
本日はそれをお話ししたいと思います。
『学校の授業を効果的にするため!』
いくつか理由はあるのですが、大きな理由としては、
「学校の授業を効果的にするため!」です。
学校の授業が「ちょっと分からなくなって来たなー」
と感じたら、注意が必要です。
このまま迷路に入ってしまうとなかなか抜け出せません。
「わからない→つまらない→授業聞かない→わからない→つまらない→授業聞かない」
という負のスパイラルに入ってしまいます。。
そしてモチベーションはどんどん下がっていきます。
しかし、これを塾で予習授業を行うことにすると、全てがうまく回り出します。
塾でこれから学校で行う授業を勉強します。
生徒は予習をしたことによって、学校の授業を受ける前に理解が高まっています。
ゆとりを持って授業に臨めているという状態です。
「なんか塾でやったぞ」→「お、出来た!なんだ出来るじゃん。」→ 「ちょっとこの単元は面白いな。ちょっと授業をちゃんと聞いてみよう」
と、正のスパイラルが動き始めます。
本来最初のインプットとして受講する学校での授業が、貴重なアウトプットの機会になるのです。
生徒さんたちは起きている時間の半分以上を学校で過ごしているわけですから、
学校で過ごしている時間、とくに授業時間というものは非常に重要な時間なんです。
この授業時間を効果的に行うために、
フロンティア学院では予習を行っています。
それと個人的に思うことは、
授業が分かるようになれば学校も楽しいということです。
部活は楽しい・体育は好き・行事は好き・友達と遊ぶのは楽しいなど
学校を好きな理由は勉強でなくても構いませんが、
学校生活のほとんどは授業を受ける時間、
どうせなら、その授業も楽しんでほしいなと思っています。
以上、フロンティア学院が
予習授業を行っている理由でした。
それでは今回はこの辺で失礼いたします。