読書感想文を書くコツ @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年7月19日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 小中学校では今週から夏休みというところが多く、生徒さんは学校から夏休みの課題をたくさんもらってきています。 その中でも、夏休みに毎年多くの学校で出される課題が、読書感想文です。 読書感 …
成績が出たからこそ、何をするのが良い? @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年7月14日 愛甲石田教室
皆さん、こんにちは! 愛甲石田教室の高橋です。 7月も半ばとなり、1学期の終業式が間近になりました。 中学校によっては、1学期の成績が保護者面談で公開されます。 今回は学習指導要領が変更となってから、初の内申点のため 生 …
ガウス加速器で遊びました @本厚木・厚木林・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 先週、10日の土曜日に理科実験教室を行いました。 今回は「磁石のちからで超加速!ガウス加速器で遊んでみよう」でした。 ガウス加速器は最先端の物理学の研究にも応用されており、ノーベル賞を …
学習機会を取りにいこう @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年7月5日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 7月に入り、1週間が経とうとしています。そして、2021年も折り返し地点を迎えました。時が過ぎるのは早いものと、毎年言っていますが、コロナという時間間隔を麻痺させるものが介入してくると …
文章題はビジュアル化してみよう @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 中学校では、1学期期末テストの結果が返却され始めました。今回は、中間テストより文章問題が増え、思考力、読解力を問う問題が多くなりました。。 (数学において、4割近くが文章題での出題とい …