こんにちは。厚木林教室の城宝です。

緊急事態宣言が1都3県で2週間延長されることとなりました。

考えてみると、昨年のちょうど今頃は学校が臨時休校になった時期です。

 

その時はこんなにも長引くとは思いもよりませんでした。

緊急事態宣言の延長には様々な意見があると思いますが、

フロンティア学院では引き続き感染防止を徹底し、

生徒様が安心して勉強できるように努めてまいりたいと思います。

 

さて、前回私が書いたブログでも書きましたが、

フロンティア学院では3月より新学年の勉強を始めています。

 

その理由は、中学生・高校生にとっては学年の最初の定期テストが

1年間で最も重要なテストだと位置付けているからです。

 

例えば、1学期の定期テストで散々な成績を取り、

そこから発起して、勉強を頑張っても、

なかなか成績を伸ばすことができない

というお子様は多いと思います。

 

それはなぜかというと、

2学期の定期テスト範囲は『1学期の内容が含む』ことが多いからです。

さらに一般的に2学期の学習内容は難しくなります。

ですから、勉強をすることによって学力は伸びているのですが、

1学期の遅れ分をカバーできず

テストになるとなかなか点数を上げることができないのです。

 

そうなると、

勉強しても点数は伸びないのでモチベーションは下がり、

勉強が嫌になってくる。

という負のスパイラルに入ってしまいます。

 

それに比べ、学年の最初の定期テストの試験範囲は基本的には4月からの授業内容です。

前学年の学習内容がテスト範囲に入ることはありますが、

それも前学年の学年末テスト以降の学習内容なのでそれほどの学習内容・学習量にはなりません。

 

つまり、1学期の最初のテストは

大きく点数を伸ばせるチャンスなのです。

 

したがって、早い時期から準備行うことが非常に大切で、

その結果、1学期で好成績が出せれば、

その成功体験から、次のテストに対しても早く準備するようになり、

1年間良い学習ペースを保って過ごすことができます。

 

 

実際、1年生の時オール3くらいの成績だった生徒が、

1年の学年末テスト後から2年生1学期の定期テストに向けた準備をしっかり行った結果、

好成績をとり、1学期の内申をオール4まで上げることができ、

最終的には2年生では内申39点(オール4に5が3つ)まで上げることができました。

 

勉強を頑張っているけど点数が伸びない

そんな生徒はきっかけがあれば必ず結果につながります。

そして学年の最初のテストがそのきっかけを作る絶好のチャンス。

 

もちろん順調に得点を伸ばしている生徒も

レベルアップを目指して新学年に臨んでほしい。

 

生徒全員が新学年で最高のスタートダッシュを決める!

これが現在の目標です。

 

保護者の方もお子様が最高のスタートをきれるようぜひ応援してあげてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。