伊勢原教室
文章題はビジュアル化してみよう @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 中学校では、1学期期末テストの結果が返却され始めました。今回は、中間テストより文章問題が増え、思考力、読解力を問う問題が多くなりました。。 (数学において、4割近くが文章題での出題とい …
テスト前の1週間で勝負は決まる @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年6月21日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 伊勢原市の多くの中学校では、今週から期末テストが始まります。 定期テストは、進路に関係する内申に、大きく影響を与えるテストなので、教えているこちら側も気合いが入ります。 さて、その定期 …
未来の自分を救うかもよ? @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年6月14日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 先週の土曜日は理科と社会に特化した中学生向けのテスト対策を行いました。 勉強時間を3時間取り、その間にできるだけ理科と社会の問題を解いて、上げられるだけそれらの学力を上げていこうという …
仮説・検証が学びを深める 〜理科実験教室より〜 @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 先週の土曜日に小学生対象の理科実験教室を行いました。 今回は「立方体のシャボン膜をつくろう! 針がねを使ったシャボン膜つくり」です。 やり方は簡単。 針がねを使用して立方体を作り、それ …
好奇心を止めるな @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 伊勢原教室に、厚木高校に通う高校1年生のTくんがいます。Tくんは、この前の校内で行われた実力テストで学年1位になったと報告してくれました。 そんなTくんと勉強はどうしたら出来るようにな …
先ずは受け止める(テスト結果) @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年5月26日 伊勢原教室
皆さんこんにちは、愛甲石田教室の髙橋です。 伊勢原市の中学校から1学期中間テストが返却されました。 生徒たちはテストの点数に悲喜こもごもといった所です。 今回はテスト結果を受けとった生徒たちに我々講師陣が …
失敗という教科書 @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年5月24日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 最近、あるテレビ番組を見ていて、人間は座学で知識を蓄えていくより、失敗から学ぶことの方がはるかに実践的に考える力が上がっていくのではないか、ということを考えました。 そして、失敗→原因 …
苦手を避けずに、成長を取ろう @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年5月17日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 伊勢原市の中学校では早いところは、本日から中間テストがスタートしました。 今年度最初の大切なテストなので、中学生の皆さん、がんばってください。 さて、先週の土曜日は恒例の中間テスト対策 …
成長を意識した目標点決めをしよう @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年5月10日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 先週の土曜日は中学生に向けての定期テスト対策を行いました。18時から21時までの3時間、中間テストへ向けてしっかり勉強していきました。 早いところは17日から中間テストが始まるので、残 …
英語で一番大切なのは?? @厚木林・本厚木・愛甲石田・伊勢原の個別指導塾
2021年4月26日 伊勢原教室
こんにちは。伊勢原教室の清水です。 新学年が始まり1ヶ月が経とうとしています。皆さま、新生活には慣れましたでしょうか。 新年度はまだまだ始まったばかりですので、目標を立て、年度の終わりにはがんばってよかったと思えることを …